おはようございます😊
先日、注文したZOZOMATが到着して、やってみました。
マットを床に広げて、ズボンの裾をまくって裸足の状態で片足づつ撮影します。
撮影方向は上方からと側面4方向から撮影する必要があるので、両足で計10回の撮影が必要です。
添付の画像が私のサイズだったのですが、驚いたことに左右の足のサイズが0.2cm違うこと、私の履く靴のサイズは27.5〜28cmなに対して実測値は25.1cmと25.3cmというサイズだったということ。これは謎💧
指先の形はスクエア型という形らしく、日本人では1割しかいない珍しいタイプのようです。(これもアプリででてきます。)
あとは、幅は4Eと広めで、甲も高めのようです。
計測後、相性の良いシューズを検索したら、一番にあがってきたのが相性度99%でスタンスミス27.5cmがあがってきました。こうやってサイズから相性がいいって出ると、スタンスミス持ってないので買ってもいいかなぁって思いますね😊
ちなみに計測前に購入した最近履いてるエアマックス720の28cmの相性を調べたら85%でした。ちょっとキツめだったのでシューレースを結ばなくていいものにして緩くして履いてます。
これから靴選びがさらに楽しくなりそう😁
(※スニーカー だけでなく革靴も選べます)
コメント