NASが届いた

スポンサーリンク
画像はイメージです。 Uncategorized
スポンサーリンク

こんばんは。

副業をスタートし始めて、データの管理についてしっかりと準備しておかないといけないな。。。ということもあり、NASを購入しました。

NASとはいったい何ですか?

はい、そういう声が聞こえてきましたよ〜。私も勉強中ですが、一緒に勉強しますよ〜。

NASとはNetwork Attached Storageの略です。つまりネットワーク上の外付けハードディスクと考えて大丈夫です。

普通、PCにハードディスクなどが付いていて、容量が足らなかったり、バックアップを取るために外付けハードディスクを購入して、物理的にUSBなどで接続するパターンが多いと思います。

NASは有線にせよ無線にせよLANで接続されたストレージです。

外観はこんな感じ。


とはいっても、これは本体のみです。ハードディスクは入ってない状態。

お値段的には色々ありますが、これで本体は24,000円くらいです。ハードディスクが挿せる数が2基になってます。

これが4基とか5基とかになると本体だけでも結構な値段になります。

そして、ハードディスクを別途購入しました。

こんな感じ。容量は1個8テラバイトなので合わせて16テラバイトです。


欲を言えばこのハードディスクは汎用性のあるノーマルハードディスクなのですが、本当はNAS用のハードディスクを購入した方が良かったのですが、お値段が上がってしまいます。。。ので諦めました。

何が違うのかというと、NASは基本常時電源が入って常時使用できる状態になってるので、その長時間連続使用に耐えられるような設計になっているんですね。安全性の問題です。

かといってこのハードディスクで使えない訳ではないです。もちろん挿さるサイズかどうかとかは確認して購入しないといけませんけど。

んで具体的には何ができるんですか?という声が聞こえてきました〜。はい。

具体的には、例えば外にからスマホの写真をいつでもNASに読み書きして保管することができる。。。なのでスマホ自体のストレージが小さくても大丈夫なのです。

クラウドがあるじゃないかぁという声が聞こえてきますよ〜。はい、クラウドは一定の容量を超えたら課金しないといけませんし、毎月支払いが来ますよね。

言ってみればこれは個人的にクラウドのように使用できるってことなんです。

しかも、RAIDという機能が使えます。私が購入したのは2基のハードディスクなのでRAID1というミラーリング機能が設定できるんです。

つまり16テラ全てを普通に使う訳ではなく1基目のハードディスクを2基目がミラーリングして1基目のバックアップをとってくれるという設定。

これで、大切な仕事のデータの保険ができます。

通常の外付けハードディスクでもRAIDはできますが、PCを起動しておかないといけませんよね。NASはPCいらずです。スマホからでもiPadからでもMacだろうがWindowsだろうが関係なくNASの電源だけ入れていればネットワーク経由で読み書きができるんです。

ということは、私のスマホは8テラバイトのストレージがついてるのと同じことになりますね。

今後5Gで回線が高速になれば、さらに楽々動画の読み書きや画像の読み書きができるようになるということです。

なかなか魅力的で、仕事には必要な機材だと思います。

とは言え、設定がまだ完了していないという。。。普通完了してから投稿しますがお許しください。

な、なんか設定が難しい。。。でも頑張ります!

それでは!

コメント

  1. NAS情報参考になりました!
    応援しました!
    ありがとうございます。

    • ありがとうございます!設定も無事完了して運用スタートしました。ちょっと減点があるとすれば音です。気にならないところにセットできれば大丈夫ですけどね。参考になって嬉しいです。

スポンサーリンク
いいね 投稿が気に入ったらいいね!いいねしてね!
読み込み中...
タイトルとURLをコピーしました