思考 職業選択の自由 おはようございます😊 私ももちろん、同年代の方はもうすでに職業についておられるのですが、これから社会人になっていく若者たちは、就職活動をして、社会へ飛び出すわけです。 今までの投稿でもあったようにAI... 2020.06.27 思考暮し
思考 競争しなくていい おはようございます😊 「他人の価値観」で生きるか「自分の価値観」で生きるかという話です。 自分を信じることをつらぬくことがもたらしてくれる力についてです。ここでいう信じる力は精神論ではなく、自分には自分... 2020.06.21 思考
思考 完璧主義の危険性 おはようございます😊 皆さん日々仕事や学業に努力されていると思います。仕事や学業に向かうにあたって仕事上や家庭での立場などで、自分の立場(職位?)はこうあるべきとか、理想の学生、お利口な子供、見本のような親な... 2020.06.16 思考
思考 コロナのフェーズ おはようございます😊(写真が動物続きになってしまった。。) 飲食店に限らず、小売、サービス業いろいろな店舗や中小零細企業でコロナの影響を受けて、閉店や倒産に追い込まれてます。まだ生き残りをかけた戦いの最中では... 2020.06.13 思考
思考 感覚の数値化 おはようございます😊 人間の感覚を数値化する公式というのがあります。写真のウェーバー=フェヒナーの法則です。 私は文系の人間ですので、数学は得意ではないですが(無駄にプログラムの勉強はしようとしている... 2020.06.10 思考本
思考 ついついやってしまう おはようございます😊 ついついやってしまう仕掛けってありますよね。例えば、神社にいってお賽銭箱を見たら、つい賽銭してしまう。(この場合ついと言っていいのかわかりませんが)文化的側面や宗教的側面ももちろんありま... 2020.06.09 思考暮し本
店 密を公開する おはようございます😊 密を避けましょうと言う話が普通になってきてますが、じゃぁ、それどうやって確認してんの?って思うんですよね。 どうやってやるか、技術的な話は一旦置いておいて、密を公開する必要があるん... 2020.06.08 店思考
思考 メラビアンの法則 おはようございます😊 メラビアンの法則って聞いたことありますか? メラビアンの法則は、1971年に心理学者であるアルバート・メラビアンが提唱した概念です。「感情や気持ちを伝えるコミュニケーションをとる際... 2020.06.07 思考
思考 2択にする必要はない おはようございます😊 皆さん環境が変わる、または変えたいって時あると思います。例えば、一生懸命就職活動をして就職して、1年くらい経った時になんかこの会社じゃないな。みたいなことを感じて転職を考えるとか。 ... 2020.06.06 思考
思考 ワイドショーのコロナショー おはようございます😊 コロナが少し落ち着いてきてる中、まだ完全に安心はできないのはわかります。共存ということもありますし。にしても、テレビ放送自体もましにはなったものの、いまだ感染者数自体についての話がメイン... 2020.06.05 思考暮し