こんばんは。
皆さんポストスクリプトってご存知ですか?聞いたことある方もおられるとは思いますが、ざっくり言うとAdobeが開発したプリンタに対して飛ばすコンピューター言語です。
このポストスクリプト対応のプリンタで印刷すれば、いつでもどこでもイメージしている色や形で印刷することができます。
要は出力するプリンタによって色が変わったりとかがないということですね。
ところで私が今なぜこのポストスクリプトについて書いているかと言いますと、今の副業をちゃんとスタートすることを決めるかどうかいった付近だったと思います。その頃にA3のレーザープリンタを購入しました。
キャノンのLBP841Cというやつです。
A3カラー対応なのでなかなかのサイズ感で今も作業台の上でかなり出しゃばってます。
そして、最近導入した設備類を順番にセットし始めている中、自分でデザインしたロゴマークをこのキャノンのレーザープリンタで印刷しようとしました。
何度印刷してもイメージしている色で印刷されず、あーでもないこーでもないと試行錯誤していました。
そして結局、辛抱たまらずキャノンさんに連絡しサポートデスクで対応していただくことになりました。
使用環境やデータのことも一通り説明させていただき、色々とチェックしていただく箇所を電話で話しながらチェックしていきました。
その結果、”この機種はポストスクリプトに対応してないです。”と。。。。
それやん!それしかないやん!笑
今まで色についてざっくりで印刷するものばかりでしたのであまり気にはしてませんでしたが、色をちゃんと合わせにいこうとするとそりゃポストスクリプト対応やないときついでしょ。
というか購入したのは自分だし、確認不足だったことは否めません。。。
ただ、ここでなんだかんだで上手くいくのが私なのです笑
白トナーを使うために別途購入していた(Tシャツ用に購入)プリンタがポストスクリプト対応してます。というかしてないとデザインできませんw
ただ、Macをメインで使ってる私としては痛いのはこっちのプリンタはWindowsにしか対応していないという。。。
でもまぁ、このプリンタ使うためにWindows機を1台購入しておいたので問題解決。。。ふぅ。。。耐えた。
色々と購入した後に、使えない機材が出来たり、できないことができると凹みますからね。
皆さん、値段に踊らされて、調査不足でお金のかかるものを購入してはだめですよ!笑
それでは!
コメント