投資

お金

不労所得の必要性とその優先順位

こんばんは。 皆さん不労所得と聞いて、胡散臭く感じる人や怖さを感じる人、興味津々の人、ガンガン目指している人などいろんなパターンがあると思います。 もちろん私も不労所得は大切だと思ってますし、少なからず作ってます。ただ...
お金

資産ができてくる安心感

こんばんは。 副業の準備などが忙しいなどもありまして、最近投資系と言いますかお金の投稿が少ないです。かといってやっていない訳ではないです。。。 毎月、着々とインデックス投資とiDeCoへの投資だけは必ずやるようにしてお...
お金

閉店準備のリスクを負うw

こんばんは。 なんの話かと思われるかもしれませんが、アルバイトの子と話をしていた内容です。 飲食店では大体同じ流れになると思いますが、飲食店のキッチンはラストオーダーより前に片付けを少しずつ始めていきます。 ラス...
お金

お金持ちに見えるか否か

こんにちは。 皆さん“となりの億万長者“という本をご存知でしょうか。この本は帯にも書かれてますが、“20年間ひそかにお金持ちを産み続けているベストセラー“です。内容的にはもちろん著者が書いてはいるのですが、実際にたくさんの億...
お金

預金は悪ではない

おはようございます。 ここ最近特にいろいろなところで投資の話を耳にします。私ももちろんブログで書いてますし、勉強しながら積極的に投資をしております。 しかし、投資が善で、預金は悪では決してないと思います。なんだか風潮的...
お金

人はいつかは働けなくなる。。。だから必要な5つのこと

おはようございます。 タイトルがちょっと怖いですが、でもこれは意識してなくてはなりません。 一般的には公的年金65歳支給開始を起点に老後の生活がスタートします。仮に65歳ですんなり定年を迎えて85歳まで生きるとしたとき...
お金

ネオモバ証券

おはようございます。 国内株を購入するにあたって、通常単元株が100株とかになってると思います。私のような投資初心者が100株が最低の単位となるとかなりの資金を必要としますので、怖くて手が出せないというのが正直なところです。...
お金

収益の振れ幅

おはよございます😊 投資の世界では収益や株式自体の価値の振れ幅をボラティリティと言います。 皆さんこのボラティリティをリスクとよく言うようですが、実は単にリスクとは言えないのです。投機的に株の売買を行う...
お金

小さくてもバカにならない貯金の方法

貯金が難しいのはわかります。でもその支払いの将来の価値をもう一度考えてみる。始めましょうストレスなく貯金をする驚きの方法で!
お金

利回りか?配当か?

投資について正しい知識を身につけ、労働のみのスタイルから脱出!投資で別の利益を得よう!
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました