シルクスクリーン

テクノロジー

おっさんになって顕微鏡を買うとは

こんばんは。 昨年お世話になったフィルムメーカーの方が使っていた顕微鏡が安いやつですって教えてもらい私も自分で探して購入してみました。 2020最新型/2年間保証付 Wifi 【デジタル顕微鏡 USB マイクロスコープ...
副業

大切な工程、それは乾燥

こんばんは。 シルクスクリーン印刷のことを時々投稿してますが、刷るという工程意外にも大切な工程があります。それが乾燥です。 私は今のところ油性インクを使用しておりますので、基本的に熱を加えないと乾かない特性があります。...
副業

シルク印刷やってみた

こんばんは。 今日は休みを利用してシルク印刷にトライしました。先日、1つ版を作成したものと今日新たに作り足した版を使ってプリント。家の中でインクを使うというのは中々ドキドキするものがありますねwでも、シルクスクリーンに使うイ...
副業

プリントの王道は外せない

こんばんは。 Tシャツプリントの王道と言えばシルクスクリーンだと思います。 数刷る時なんかもシルクスクリーンじゃないとガーメントなんかでは時間がかかってしまうこともあります。 プリントを勉強していく上でこのシルクスクリー...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました