副業 モノ作り→売るの時代が終わる? こんばんは。 コトラーは以前、消費者の購買行動をAIDMA(アイドマ)と定義付けていました。 A=Attention:注目(その商品の存在を知る)I=Interest:興味(興味を持つ)D=Desire:欲求(欲しいと... 2020.11.30 副業学び店思考起業
副業 DEATH NYC ゲットだぜ! こんばんは。 先日、金沢で21世紀美術館に行って奈良美智さんに刺激を受け、奈良さんの絵が欲しくてたまらなくなりました。 しかしながら、金額も高くなかなか入手できそうになかったのもあったところDEATH NYCの... 2020.11.29 副業学び暮し起業
テクノロジー ついにメガネを作りに行った こんばんは。 私は若い頃からずっと視力は良くほとんど検査では両目とも2.0でした。それが、ここ数年で本当に近くが見えず、暗いと見えずで最近では読書がすすまなくなってきました。 流石に不便だし、本も読みたいし、パソコンも... 2020.11.28 テクノロジー暮し
店 蘭州牛肉麺再び こんばんは。 糖質制限ダイエットの件は無視して読んでくださいw だいぶ前にも投稿したような気がしますが、神戸に行く用事がありまして神戸に行くと行きたくなるのがこの”一天一面”(三宮市営店)。 好き嫌いは分... 2020.11.27 店暮し
学び 自分が見えてない人の行く末 こんばんは。 私はよくアルバイトの子に、私は割と若い頃からやっていることがあって、それは自分が思ったことを再度頭の中で活字化しているという話をします。もしかしたら、かなり前に同じようなことを書いたかもしれませんが。。。 ... 2020.11.26 学び思考暮し
副業 完全に計算間違えたぁぁぁ こんばんは。 本日、副業で使用する設備類が納品になりました。先日手違いもあって一部先んじて納品になったものもあるのですが、そのタイミングでなんか思ったよりもボリュームがあって、なんとなくマズいなぁって雰囲気が漂ってましたw ... 2020.11.25 副業暮し起業
お金 閉店準備のリスクを負うw こんばんは。 なんの話かと思われるかもしれませんが、アルバイトの子と話をしていた内容です。 飲食店では大体同じ流れになると思いますが、飲食店のキッチンはラストオーダーより前に片付けを少しずつ始めていきます。 ラス... 2020.11.24 お金学び思考
学び 色へのこだわり こんばんは。 色について考えてみた。私は別に色の資格を持っていたりもしませんので、あくまで勝手な私の考えと言うつもりで読んでください。 本業として飲食店で働かせていただいてるので、食材を切ったり、炒めたり、茹でたり、ソ... 2020.11.23 学び思考暮し
テクノロジー IT化から逃れることはできない? こんばんは。 IT業界で働いているわけではないので、奥深いところは知りませんが、IT,ITと言われ初めてずーっと目まぐるしい勢いでIT化による環境の変化は続いています。 私も嫌いではないので、ずっとその恩恵を享受し続け... 2020.11.22 テクノロジー暮し
Apple アップルグラスの妄想 こんばんは。 以前にも似たような妄想の投稿をしたようなしなかったような。。。 なんの話かと言いますと、若者がセルフィしたのを加工するのがとても上手だと言うところから、嫁と話になりまして。今は若者もアプリを駆使して加工す... 2020.11.21 Appleテクノロジー暮し