Apple ついに心電図が使えるようになった こんばんは。 AppleWatchをお使いの皆様!ついに心電図アプリが使えるようになりました! 使えるシリーズとしてはシリーズ3以降のSEを除くApple Watchに限るようです。使い方としては、腕に装着してDigi... 2021.01.31 Appleテクノロジー暮し
テクノロジー SNSをもう一度。。。 こんばんは。 最近本を読み始めたジャンルがありまして。。。SNSの本です。 お恥ずかしながら。。。今更?って思われるかもしれませんが、もう一度SNSを見直そうかと思いまして。 もちろんLINEもTwitterもI... 2021.01.27 テクノロジー副業学び思考起業
おすすめアイテム 棚卸地獄突入!QRコード管理が救世主となるか? こんばんは。 なんとなく先延ばしにしていた在庫管理をちゃんとスタートしました。今まではとりあえず仕入れたものをエクセルで管理していたんですが、そこから商品にした材料分の在庫増減の更新もせず放置していました。ついでに新しく仕入... 2021.01.24 おすすめアイテムテクノロジー副業学び起業
Apple Siriが学習してくれない こんばんは。 以前購入したHomePodminiですが今は私の机に2台セットしてステレオ使用で使ってます。 普段音楽を聴きながら仕事をしたり、パソコンを使って作業をしてますのでよくHey Siri!とやる訳です。 ... 2021.01.19 Appleテクノロジー暮し
Apple 最近の保護フィルムがすげぇ。 こんばんは。 昨日に引き続き新しくしたiPhoneの話で申し訳ないです。今日、注文してたケースと保護フィルムが到着しました。 今回はMagSafe(非接触充電)のこともあったのでAppleのホームページで販売されてる純... 2021.01.12 Appleテクノロジー
Apple いつまで待たせるんや。ようやく入荷iPhone12Pro。 こんばんは。 11月の中旬にiPhone12Pro 256GB パシフィックブルーを予約しました。キャリアはソフトバンクなのでソフトバンクの店舗にて受け取りで予約しました。あれからほぼ2ヶ月何の音沙汰もなく、ちゃんと予約でき... 2021.01.11 Appleテクノロジー暮し
テクノロジー おっさんになって顕微鏡を買うとは こんばんは。 昨年お世話になったフィルムメーカーの方が使っていた顕微鏡が安いやつですって教えてもらい私も自分で探して購入してみました。 2020最新型/2年間保証付 Wifi 【デジタル顕微鏡 USB マイクロスコープ... 2021.01.07 テクノロジー副業起業
Apple HomePod miniの孤立 こんばんは。 AppleからHomePod miniが発売されて、すぐに2つ入手しました。スマートスピーカーとしての機能にとどまらず、インカム機能やSiriで検索したり、タイマーをかけたり結構色々と便利なので私としては家族が... 2020.12.25 Appleテクノロジー学び暮し
Apple Apple Cardはよこい こんばんは。 日本ではまだ未導入ですが、アメリカでは既にスタートしているAppleの発行するクレジットカードがあります。 実際の現物カードとiPhoneのウォレットに入るカードとあるようですが、現物カードはチタン系の金... 2020.12.24 Appleテクノロジー暮し
テクノロジー ここにきてYouTube こんばんは。 過去私が独学で何かを覚えようとした時、必ずと言っていいほど入門書というかハウツー本のようなものを買ってまず基本を抑えるというのを欠かしませんでした。 これらの本を購入するのは何となく恥ずかしかったりします... 2020.12.19 テクノロジー副業学び本起業