こんばんは。
皆さん、神頼みをすることってありますか?
私は、基本的には無宗教なんですが、頼み事だけはすることがありますw
私のことは置いておいて、こんな実験のお話があります。
実験
参加者にシュートの確率とお祈りの関係を調べる実験に協力してもらいます。
内容的にはバスケットボールのゴールにシュートをする実験です。
①のチームには
(目隠しでも高確率で入れられるように練習した後)実際に目隠しをして、バスケットゴールにシュートしてもらう。
②のチームには
(どう念じるべきかを詳しく伝えた後)①チームの人のシュートが成功するように念じてもらう。
③のチームには
②チームの人がシュートの成功を念じることで、①チームの人のシュートの成功率が上がるかどうかを観察してもらう。
結果
①チームの多くは
「念じられたことで、成功率が高まった」
②チームの多くは
「念じれば念じるほど、シュートの成功率は高まった」
②と③チームの多くは
「シュートの成功率に影響があった」とコメントした。
(参考:エミリー・ブロニンの実験)
つまり。。。
どんなに合理的な考えを持つ大人でも一度ある考えを信じると、意識的にその裏付けを探そうとする性質がある。
これは、”できる”と思える根拠がない。”できない”と思える根拠がある。だから”できない”。
まだやったことがない物事について人は誰でもそう言う心理に陥りやすいんです。
実はこの”できない”と言う思い込みは、今までの人生ドラマにつじつまを合わせるために形成されるものであって、新しい展開を作り出す上では邪魔の存在です。
そして、”自分を変化させる”為には、”念じる”と言う神秘的な行為が意外にも効果的だったりするものなのです。
”できる”と心の中で思い続けることは、諦めない精神の根元なのかもしれません。
私もどちらかと言うとそうなのですが、この実験でもオカルトに対して否定的な人は「ほら、やっぱり念じても関係ないでしょう」と言う証明をする為にシュートの成功率を下げそうなものですが、むしろ結果は逆だったんです。
人はどこかで信じてるのです。祈りもお化けも超能力も。
そして最も簡単にそれらに影響されるんです。
この実験の結果は、誰かの為に祈ってあげたり、自分の為にできる、できると思い込むことはいい影響が出やすいと言うことです。
私もこれで、無宗教でも祈る理由ができた。。。。笑
コメント