こんばんは。
皆さん不労所得と聞いて、胡散臭く感じる人や怖さを感じる人、興味津々の人、ガンガン目指している人などいろんなパターンがあると思います。
もちろん私も不労所得は大切だと思ってますし、少なからず作ってます。
ただ、その必要性、優先順位などをちゃんと理解していないと間違えてしまいます。
不労所得と言えばメジャーどころと言えば、株や投資信託、債券や不動産があります。
まぁ、不労所得と言う言葉が正しいかどうかは別として、投資ですよね。
株はもちろん1点投資するとリスクが高くなってしまいます。イメージ的には普通にわかりますよね。そのリスクを分散させる為に自分なりのポートフォリオ(業界や資産の種類を分散させてリスクを分散する)を組んで株をもつことを考えます。
。。が結構資金が必要です。
もちろん勉強も必要です。
ですので、ここで出てくるのがインデックス投資なのです。インデックス(例えばS&P500などの指数)に基づいた投資が長期投資の中ではかなりリスクが低く、堅実な投資となります。ただ、このインデックス投資で堅実に資産を増やしていこうとするとせいぜい年利5%程度ということになります。
仮に1億円持っていても年に500万円のリターン。それに20%の税金がかかりますので400万円のリターンということになります。
ようは1億円持っていても、インデックス投資の不労所得では年間400万円で暮らさないといけない訳です。(100%不労所得、すなわち働かなければ)
これくらいの収入であれば別にお金持ちでもなんでもないですよね。(暮らし的にはということです。)
そもそも、それでも1億円もなかなか到達できない訳です。一般的には。
若者の中で投資で1発当てる的なお話に踊らされて地獄の一丁目に立たされる人もいるかとは思いますが、投資によってお金を増やすことも大切ではあります。
しかし、それ以上に大切なのはやはりお金をいかにして稼ぐかだと思います。
私もまだ副業スタートしたばかりでこれからではありますが、副業で利益を出す額を年利5%で割戻せばまずまずの金額をインデックス投資で運用しているのと同じことになるんです。
まだ売上はたってないですが、仮に年間で100万円の利益が出たとします。(わかりませんけどw)
これを割もどすと100万円÷5%ですので2000万円のお金を運用したのと同じ結果ということです。
2000万円を貯金で貯めようとしたり、インデックス投資で2000万円まで到達しようとすると普通は何年もかかりますよね。それを労働という形で作れば数年で稼げる訳です。(もちろん事業が軌道に乗ることが前提ではありますが。。。そこのリスクも本業ではなく副業という形で回避してはいます。。。)
これを読んでくれている若者の中に怪しい話に乗せられそうになっていたり、興味を持っている人がいたら、そんな甘い話は転がってないと念を押したい。
労働による資産増加の速度が一番早いんです!感覚的に2番目に早いのは浪費の削減かなぁと思います。
まずは仕事、そして自己投資、そして仕事の幅を広げながら、浪費を抑える。贅沢をするなと言うわけではなく、贅沢の感覚もないのにお金が飛んでいってることがあるのを削減するのが大切だと思います。
若いうちにこれを理解していれば確実にお金持ちへの道は近づきます。
あ〜私も若返りたいw
では!
コメント