アルバイトからの質問2

スポンサーリンク
画像はイメージです。 学び
スポンサーリンク

こんばんは。

アルバイトからの質問で“店長はバーとかに行くことありますか?“と聞かれました。

そりゃ私ももう40代半ばですのでもちろん何度も行ったことありますw

どうやら先日このアルバイトの子はカップルで初めてバーに行ったらしく、かなり重苦しい雰囲気になったようです。

“お酒の味がしなかった“と言ってました。

どうなんですかね?

私ももちろん別にバーの専門家でもないし、めちゃ詳しいとかではないですのであくまでも私の意見ではありますが、このカップルはお店選びを間違えたというしかないですね。

やっぱりベストをバシッと着こなす渋いバーテンがいるようなお店には初めてのバーとして選ぶにはハードルが高いと思います。

今はネットでも調べれるだろうし、もう少しカジュアルなお店を選ぶべきだったかもしれませんね。

どうやらこのカップルが行ったバーはメニューも置いてないような店らしく、“何飲む?“って聞かれたそうです。

かなりハードル高い店ですなw

「こういう店でどうやって注文したらいいですか?」と聞かれると、私だったらベースのお酒だけ伝えて、味の雰囲気をこんな感じのぉとかで注文しますね。

そしたらバーテンもここからが腕の見せ所だろうから作ってくれますよ。

まぁでもベースお酒くらいは知っておかないと難しいかもですね。例えばジンやラムだと香りが無理とかあるだろうし、そういう人にはウォッカベースの方がいいかも知れませんよね。そんな程度でいいと思います。

しかし、バーと言っても色々ありますよ。私も若い頃はフレアバーテンディングに憧れて、よく公園で練習してました。

(フレアバーテンディング:ボトルをジャグリングのように投げたり回したりして、カクテルを作るやつです。あのトムクルーズ主演の映画カクテルでもあったやつです。私はクリスチャン・デルペシュという当時のアルゼンチン人の世界チャンピオンに憧れてやり始めましたw挫折しましたけどw)

話がそれましたがフレアバーテンディングなどが見れるバーとかだとカジュアルで楽しいデートができるのではないでしょうか。(例えばTGIフライデーズとか。。他はあんまり知らないけどw)関西の店のリンク貼っときます。

Page Not Found - アメリカンレストラン&バー TGIフライデーズ

ちなみにフレアバーテンディングの道具類はナランハというところで買えます。リンク貼っておくので見てみても楽しいかもです。

トップページ - バー・カクテル用品・グラス専門店 - バー・ツール ナランハ
カクテル作りやお酒にまつわる道具とグラスウェアを大量に取り揃えたカクテルグッズの専門店。丁寧な梱包、配送後のサポートにも自信があります。代引手数料無料で最速翌日配送。

段々とそういうカジュアルな店から慣らして行ってハードルを上げていく方が無難ですね。

あとは歳いかないとバーテンが大人だと会話が弾みにくいというのもあります。

お客としてのスキルアップも含めて見聞を広めていきましょう!

というのがおじさん店長からの意見でしたw

では!

コメント

スポンサーリンク
いいね 投稿が気に入ったらいいね!いいねしてね!
読み込み中...
タイトルとURLをコピーしました